忍者ブログ
日々の出来事をうつらうつらと
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちわぁ~わてや~バンバンで信号待ちの停車時にお尻でサスを沈ませて
ボヨンボヨンと揺らす感触が好きな太郎や~ノシ

さて、先々々週、山登りに行ってけど登れなくてワロタwって日記はもうみんな
チェケラッチョしてくれてるかな?
今日、つーか先週の日曜日な。再びリベンジしてきました。
今回はメタボ進行中のエス夫さんをメタボ対策にいいとか言って
無理やり参戦させますたw

朝の6時前に出発し、そのまま内環~12号~372号~現地へ。
まぁあれだ、前回と同じルートだw

今回も最初は若干迷いまくり、ロスする事一時間w
俺学習能力無さ杉ワロタw

結論から言うと、マップに書いてある、スタート地点自体を間違ってました。
つまり、前回、オバちゃんが言ってた事は正しかったんよね。
おばひゃん疑ってすまんかったorz

さて、肝心の御岳山ですが、標高は792m。初心者には丁度よい感じです。
行程自体は、急坂が多く、足腰にビンビンきますw
今回はキャラメル君とチョコボール向井君の助けを借りて乗り切ります。
つーか、茶色のレトロなキャラメルって実に何十年ぶりってくらい、久し振りに食べたなw
もうあかんもうあかんと言いながら上を目指し、やっと景色が開けた稜線に出たぞなもし。



yama1.jpg
 尾根に出てきました。
 頂上まであともうちょっと!

 たろう、格好つけマンになる、の巻





yama2.jpg

  北の方角に綺麗な稜線の多紀アルプスが見えます。
  雄大な風景はバイクで見慣れてる筈なのに、
  とっても大感動。
  そのわけは、山登り好きなら皆分かるでしょう?



最後に這って進むようないかつい岩場を乗り切ると、頂上到達!
おじさんとおばひゃん一組が昼食中。
時間は11:30分。  
俺たちも昼飯にしようかぁ~!


yama5.jpg

 たろ~ お握りセットを頂く、の巻
 左の口にご飯粒がついてますwww





休むと、かいてた汗が冷えちゃってなんだかとっても寒いのです。
今度からは湯沸かし器持参で、豚汁とコーシー飲むで!と心に誓うのであった。。。。

飯食い終わったので、真横の頂上で記念撮影。


yama4.jpg

 御岳とったどー!





さて、そろそろ下山です。
下山ルートはロープを伝いながらの超急坂ルート。
膝が悲鳴を上げておりまするw

峠の頂上みたいなところに降りてきて、ここから麓の2キロほど先のバイクのところまで歩きです。

よくさ、ツーリングで峠走ってるときに、道端でリュック背負ったおじさんとか見なかった?
あの頃は、こんなところ歩いて、、、ご苦労さんw
なんて思ったけどよぅ、いざその立場になるとこれがね、ええんですわ。
ゆっくりを体をクールダウンさせながら、のそのそと峠を下る、
その疲労感がとっても気持ちよい。紅葉の時期は尚更いいね。
そんな事を思ってると、BMのバイクが一台傍を通っていって、思わず俺は
クスリ、と笑ってみたり。

あとは、気温のせいか、異様に絶好調のバン子を走らせ大阪までひとっとび。
午後3時前に自宅到着。

最近の僕はこんな風に休日を過ごしています。











  













PR
お~い、わてや~太郎や~ノシ

昨日、南アルプスから帰ってきたばかりなのに、今日は山登りしてきましたw
場所は京都府、亀岡市。保津峡の北西に佇む、牛松山であります。
標高は600ほにゃららメートル。
気軽に登山を楽しむにはいい感じかな?って。

朝の8時に自宅出発~中央環状~176~423~府道25って感じ。
何気に70キロほど有り、道中眠かったw
10時ごろに登山口に到着し、感じの良い竹林にバン子を止めていざ出発!
ここでバン子が一言「 ちっとは休ませろよ。ったく! 」w


ushimatsu_5.jpg


  写真左側、霊のような感じになってますが、
  光の加減なので気にしないで下さいwww




頂上まで大体2時間くらい。
いきなり坂道が続き、開始10分ほどで早くも息が上がります。
一歩一歩踏みしめるようにゆっくりと林の中を登る登る。


ushimatsu_1.jpg


 大分やられてます





道中は最後の方は急な坂が続きますが、大体は木漏れ日の中を歩くような
まったり道。


ushimatsu_2.jpg








ココナッツチョコとアクエリアスに助けられながら、なんとか12時ごろ頂上到着。
じっさまとばっさまのグループが丁度、昼飯の最中だったので、
少し下ったところの休憩所で俺も昼飯にしました。
飯はおにぎり。
銀シャリと塩が、口の中で混ざり合った時、とても幸せな気持ちになるのです。
なんか小学校の頃の遠足を思い出してつい心和むそんなひと時。



ushimatsu_4.jpg


  頂上の金比羅神社の鳥居にて






ushimatsu_3.jpg


 飯食った辺り。眼下には亀岡市外と保津川の流れ。





飯食った後は下山。
ずっと下りだったので、登りの僅か5分の1位の時間で登山口まで到着。
帰りはそのまま423号で池田まで出て、中央環状で守口へ。
午後2時前には自宅到着。


南アルプスから、近場の低山へ。
豪華なものを食べた後って、お茶漬けなんかで締めたくなるやん?


さぁて、次はどの山登ろうかな~





どうも~、最近は通販で訳あり特価の食材を買い込むのがマイブームの
太郎ですノシ
タラコとかちょっと崩れてるだけなのに、凄く安くでお求め出来るんですのよ、おほほほほ。

さて、以前からトレッキング(山登り)に興味があったんですが、まぁ腰の重い
性格でしてなかなか実行に移せてなかったんだけれども、丁度いい気候に
なってきたこともあり、今日は山登ってきました。
元々田舎の人間だしね。小学生の頃は夏は山の中で一日中遊んでるような
日々を送ってた俺としては、本能みたいなもんが求めてたんだろうね、山を。

初めてで勝手も分からないので、初心者でも気軽に登れるところ、で
色々とチェックしてたらいいところがあったのです。
場所は、プチツーでよく行く北摂方面。
北摂山系の行者山~剣尾山~横尾山と繋ぐルート。
標高も700mクラスで時間は全工程で3時間30分くらい。丁度良い感じ。
関西でツーリングに行く人なら、173号線の一庫ダム過ぎて大阪府民牧場を越え、
東の方の妙見山の北西、るり渓の南側、と言えばおおよその位置は見当がつくかしら?

朝の8時過ぎにバン子で自宅を出発。
前日に買っておいたKarimmerの爽やかなブルーのバックパックに荷物を詰めて
軽快に内環状~176~173.
天気がいい事もあり、沢山のツーリングにいくであろうバイクとすれ違う。
9時前には登山道入口に到着し、広くなってる道路わきにバン子を駐車し、いざ出発。
歩いて5分ほどで、玉泉寺を通過し、あまりの暑さに早くも着ていたマウンテンパーカーは
バッグの中へ。
9時には山道へ突入です。


kennbi_1.jpg








初めの行者山は名の通り、昔は修険場であったところで、巨岩、巨石もあり
いきなり楽しませてくれます。
岩場がせり出してるところも沢山有り、いい休憩ポイントになります。



kennbi_2.jpg








今回のルートは、大阪府下の中では、手軽に山深い雰囲気が味わえ、
稜線歩き、岩場ゾーン、急坂など道程も変化に富んでいて最後まで
楽しめましたよ。


kennbi_3.jpg








さて、剣尾山山頂で、買ってきておいた昼飯を、時間は早かったが平らげ(まだ時間は10時30分w)
晴れた日には若狭湾まで見渡せると言う一大パノラマを堪能し、そのまま横尾山を
目指します。


kennbi_4.jpg


  剣尾山山頂にて





はぁはぁぜぇぜぇ息も絶え絶え何時の間にか横尾山山頂も通り過ぎてて、
くだりに突入。
最後の小鳥のテラスあたりで休憩中。


kennbi_5.jpg








午後12時過ぎには麓に到着。
そのままのんびりバイクを置いてとこまで戻り、一時過ぎには自宅へ帰還。

いいもんなんだろうなぁとは思ってはいたけれども、やっぱり山はいいものでした。

ゴミ以外、沢山のものを捨ててこれたように思いますv(^^)


あと、ツーリング以上に帰宅後のビールが美味しいですねw
写真はジンギスカン。ビールと合うんだこれがまたw


kennbi_6.jpg








当面は1000m未満の低山で楽しみたいと思います。
冬の大台ケ原なんかも散策してみたいな~




忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/16 たろ~]
[09/12 d-sukebe]
[09/12 d-sukebe]
[09/08 りょ]
[06/28 たろ~]
最新TB
プロフィール
HN:
太郎坊
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析